新型コロナウィルスの感染拡大が始まって以来、人々の暮らしも大きく変化し、直接の対面は分断されることが増え、意思の疎通の難しさを感じながら、企業は事業拡大どころか事業継続へと焦点を移行せざるを得ない状況となり、それと同時にDX(デジタルトランスフォーメーション)という新しいイノベーションが進み、今まで以上に業務改善・働き方を見直す必要に迫られているのではないでしょうか。
生活様式や時代の変化の波を受けて、スタンダードが大きく変わっている今、企業が自社だけで成長し続けることの難しさをよりリアルに体感することも多くなり、今まで以上に地域や業種の枠を超えて、持続可能な企業改革が必要とされてきていますが、そんな変革の時を迎えている時に情報過多が仇となり、情報を精査するための情報が必要とされ、これはもはや負のスパイラルすら生まれているように感じます。
また、DXの波に飲まれて大企業はITを有効活用した「効率化」など、企業の成長に不可欠な要素をどんどん取り入れてますが、中小企業は現実的にどうでしょうか。DXと言っても何をしたら良いのか分からないという声が大半ではないでしょうか。
S-Classでは迷っている方のセカンドオピニオン・相談役としてお客様の一次窓口となり、例えばMA(マーケティングオートメーション)ツールもDXの1つですが、見込客に対しての分析行動をする事で有効的な営業活動の支援となるでしょう。S-Classでは中小企業の方々が本当に”毎日使って貰える”ように各専門分野のプロフェッショナルと連携して、ワンランク上の企業体制や個人投資家が優良商品(不動産価値)を高めるお手伝いをさせていただきます。
IT時代だからこそ大切なのはアナログコミュニケーション(人間性・人間力)だと考え、企業・お客様・地域社会のすべてをWin-Winへと導ける企業を目指しています。
会社名 | 株式会社 S-Class |
---|---|
代表者 | 代表取締役 上村 義明 |
TEL | 0258-89-8484 |
所在地 |
〒940-0061 新潟県長岡市城内町2丁目6番地6 NSビル |